ホーム>コンテスト(終了)
コンテスト(終了) 770件
開催概要 | おしえてレシピコンテストは、株式会社 平松食品が主催するレシピコンテストです。 当店の商品の中からテーマつくだ煮を選定。そのつくだ煮を使ったオリジナルレシピ(調理法)であれば和食・洋食・中華料理のジャンルは問いません。 当店の「甘露しょうが煮」を使った、「かんたんお助けしょうがレシピ」を大募集! 美味しいこだわりレシピをぜひぜひお送りください。スタッフ一同楽しみにお待ちしております。 ◆エントリー(参加申し込み受付)期間 2016年8月12日(水)~2016年9月1日(木)午前10時 (または応募上限に達し次第終了) ◆レシピ投稿期間 2016年8月20日(土)~2016年9月13日(火)午前10時 ※郵便:9月9日(金)消印有効 ◆結果発表 2016年9月30日(金)開催の試食会で決定いたします。 ※レシピコンテストのページは8月12日に公開予定です。 |
---|---|
主催 |
株式会社 平松食品 |
応募方法 | WEBまたは郵送 |
開催概要 | 平川市の食育推進ゆるキャラ「ひらかわ元気ファミリー」(リンゴ、コメ、ダイコン、ニンジン、トマト)を指定食材としたレシピコンテストです。指定食材を1品以上使用していればどなたでも参加できます。 |
---|---|
主催 |
ひらかわフェスタ2016実行委員会・平川市 |
応募方法 | 郵送またはメール |
開催概要 | ■みそ汁部門/かつおだしやかつお節を使用したみそ汁を大募集! ■おかず部門/かつお節を使ったおかずレシピを大募集! ■おやつ部門/かつお節を使ったおやつレシピを大募集! |
---|---|
主催 |
株式会社柳屋本店、クルールしずおか編集室 |
応募方法 | メールまたは郵送 |
開催概要 | 山形県山辺町のブランド豚「舞米豚」を使ったレシピを募集。8回目の今回のテーマはCurry(カレー)。書類審査、試食審査を経て最終審査に出場する5レシピを決定する。最終審査は特別審査員と一般審査員が5品を食べ比べて一番美味しいと思った料理に投票する形式でグランプリが選ばれる。 |
---|---|
主催 |
やまのべ・まるごと・フェスティバル実行委員会 |
応募方法 | 郵送またはメール |
開催概要 | 人が集まるときだからこそ、食べたい!作りたい!あおもり産品を使用したおいしい大皿料理レシピを募集します。 お誕生会、クリスマス、年末年始など、家族や友人、みんなが楽しくなるおいしい大皿レシピをお待ちしています! |
---|---|
主催 |
あおもり産品販売促進協議会 |
応募方法 | WEB専用応募フォーム |
開催概要 | 愛媛県南予地方が誇る養殖魚「真鯛」「ブリ」「ヒオウギガイ」のうち、メインとなる食材を1つ選び、その他の食材(上記食材でメインで選んだもの以外の2つの食材の使用も可・野菜・調味料等)と合わせたオリジナリティ溢れる鍋レシピをご提案ください。審査基準は「オリジナリティ性」「味」「見た目」。材料費(調味料等も含む)の想定は4人前4,000円以内です。レシピは未発表のもので、応募者によるオリジナルのものに限ります。 寄せられたレシピをもとに一次審査(書類選考)を実施、10作品程度を選出したのち、試食による二次審査でさらに5作品程度を選出、11月13日(日)に愛媛県愛南町にて一般投票でグランプリを決定します。 |
---|---|
主催 |
えひめいやしの南予博2016実行委員会 |
応募方法 | ホームページ上の所定の応募フォームまたは郵送 |
開催概要 | パインアップル缶詰を使ったオリジナル料理を募集します。学校給食向け、料理缶詰になりそうな刻んだパインを使った料理を歓迎します。 |
---|---|
主催 |
一般社団法人 日本パインアップル缶詰協会 |
応募方法 | 郵送 またはメール |
開催概要 | 旬の食材や沖縄ならではの食材や加工品(ポーク、ツナ缶、麩、シブイなど)を使ったレシピコンテストを使ったレシピコンテストを行うことで、県産食材、加工食品のいろいろな食べ方を広めることを目的としたコンテストです。 1週間ごとに食材別でレシピコンテスト! 超短期間のコンテスト! なんと!!!毎週1万円の賞金がお一人さまに当たります! 1週間で期間も少ないので当たる確率は大ですよ♪ まず、明日から1週間のテーマは『ツナ缶』☆ みなさんのレシピお待ちしてます♪ |
---|---|
主催 |
サンネット株式会社 |
応募方法 | WEBまたはメール |
開催概要 | 桜井食品の商品を1点以上使ったレシピを <おかず><ご飯><麺類><パン>の4つのカテゴリーから選んでご応募ください。 投票は8/5からWEB上で行います。 |
---|---|
主催 |
桜井食品株式会社 |
応募方法 | 桜井食品のWEB |